社長ブログ
- 2020/01/06 恭賀新春!
-
恭賀新春!
明けましておめでとうございます。
令和最初の新年がやってきました。
元旦は 地元 神代梅の里公園展望台から、地区の有志の方と「初日の出」を拝むことができました。
ここ最近は好天に恵まれて 美しい「初日の出」を拝ませていただいています。
二日の朝は昨夜来た孫と 「林道幻住寺線」のS字カーブの場所で「日の出」を拝みました。
雲海も現れて 何と表現したらよいのか わかりません。
とても 清々しい気持ちになりました。
二日続けての「日の出」拝観は初めてでした。
そのあとは 毎年恒例の幻住寺様へお参りをし
三日も これまた恒例の最上稲荷様へお参り と
毎昨年一年の御礼と 新年一年の家内安全・商売繁盛のお願いをしてきました。
今年も一年 良い年で有りますように・・・・・拝。
- 2019/07/16 国土交通省の「地域型グリーン化事業」に採択されました。
-
弊社が代表のグループが、国土交通省の「令和元年度地域型グリーン化事業」に採択されました。
この事業は平成27年度に始まって以来5回目の採択です。
この事業は、長期優良住宅や低炭素住宅といった省エネルギー性能や
耐久性能に優れた木造住宅を、
主に新築する場合などに対して補助金が交付されるものです。
補助対象となる木造住宅の種類と上限額は次のとおりです。
⑴長寿命型
長期優良住宅・・・110万円/戸
⑵高度省エネ型
認定低炭素住宅及び性能向上計画認定住宅・・・110万円/戸
⑶高度省エネ型
ゼロエネルギー住宅・・・140万円/戸
⑷省エネ改修型
省エネ基準(既存)を満たす住宅・・・50万円/戸
⑸優良建築物型
認定低炭素住宅等一定の良質な建築物・・・1万円/㎡
⑹加算措置
⑴~⑶の住宅において主要構造材に過半の地域材を使用した場合・・・20万円
今回当グループが対象となるのは⑴~⑷の住宅及び⑹です。
弊社では⑴、⑵の住宅は標準仕様でクリアーできます。
⑶においても標準仕様+太陽光発電でクリアーできます。
新築をお考えの方はこの機会にぜひ検討されてはいかがでしょうか?
くわしいお問い合わせは 弊社山根までお電話ください。
お待ちしています。
TEL.0868-27-2755 携帯.090-9506-8703
- 2019/07/15 スーパーウォル「キャンドルナイト2019」に参加しよう!!!
-
毎年恒例のスーパーウォル「キャンドルナイト2019」の日が近づいてきました。
8月1日夜8時~10時の2時間だけ でんきを消して
キャンドルの明かりで 家族といっしょにすごしませんか?
少しでも 使うエナルギーを抑え CO2を削減する。
そして 自然の大切さや 環境を守るためにできることを
家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?
ぜひご参加してみてください。
また キャンドルナイト フォトコンテストも大募集!!!
- 2019/02/19 ご来場ありがとうございました。
-
16日・17日は奈義町で
「エアコン1台でトイレもお風呂もあったか~い家」の
完成見学会がありました。
たくさんの方々にご来場いただきました。
誠にありがとうございました。
ご来場いただきました皆様はもちろんですが
見学会開催を こころよく承諾してくださいました
お施主様 誠にありがとうございました。
こんな小さな工務店ですが
安心・安全 そして 快適な暮らしをしていただきたい!
そんな思いをもって
お施主様・協力業者・工務店の
三位一体の家づくりをした結果が
「このようにたくさんの方々にご来場いただけたのかな。」
と 大変うれしく思っています。
そして 皆様に 感謝しています。
これからも より良い家づくりに励んでいきたいと思っています。
今回 ご来場できなかった方は
OB様のお家を見学することもできますので
お気軽にお声掛けください。
施主のT様 長らくお待たせいたしました。
引っ越しをされてから
「ほんとうに あったか~い家だな。」と
感じていただけることと思います。
お付き合いが始まってから 7か月経ちました。
これからが 本当のお付き合いの始まりです。
困ったこと わからないこと 等がありましたら
遠慮なく お電話ください。
アフターも もちろん 迅速に対応させていただきますので
安心してください。
これからも 宜しくお願いいたします。
- 2019/02/15 リクシル米子ショールームへ行ってきました~。
-
本日はリフォームご希望のお客様と
リクシル米子ショールームへ行ってきました。
朝10時に事務所を出発、
一路 米子へと向かいました。
いつもは 雲に隠れて頂上の見えない大山が・・・・・
しかも きれいな雪化粧です。
心洗われたあとは ショールームへ到着。
山根工務店では 新築に限らず リフォームのお客様も
必ず ショールームへ行っていただきます。
そして ご自身で 見て 触れて 感じて
納得の上で 商品を 決定していきます。
本日の お客様も
ゆっくりと、しっかりと 見学され
丁寧な説明を受けて 納得されていました。
○○様 素敵なリフォーム 一緒にがんばりましょ~う!
お昼は いつもの 「回転すし 弁慶 道笑町店」へ
(写真は撮れていません・・・)
津山では食べられない 新鮮なお寿司を心行くまで堪能。
近いうちにまた来るぞ~と 思いながら帰津の車へ・・・・・。
- 2019/02/08 「エアコン1台でトイレもお風呂もあったか~い家」完成見学会開催!!!
-
奈義町で工事進行中の「イノスの家」が まもなく 完成します。
お施主様のご厚意によりまして
2月16日・17日の二日間
完成見学会を開催いたします。
平屋建て 27坪のお家ですが
リビングに取り付けた エアコン1台で
リビング・寝室はもちろんのことですが
トイレ・脱衣・お風呂・玄関も
家中があったかくなるんです。
一見は百聞に如かず!
ぜひあなたの体で 体感してみてはいかがでしょうか?
冬の夜のトイレ・・・寒くていやですね~
でも この家はそんなことはありません。
また冬の脱衣場・・・裸になるのがいやですね~
湯船に入るとあったか~い。でも洗い場はさむ~い。
そんな温度の急激な変化により 血圧が上がったり 下がったり
ヒートショックが起きる原因です。
でも このお家は そんな心配はありません。
家中の温度差が少ないので 大丈夫です。
安心して 健康で 快適に暮すことができますよ~。
ぜひ一度 体感してみてはいかがですか?
スタッフ一同 お待ちしていま~す。
- 2019/02/06 「家づくり教室」in熊山工場 開催です。
-
家づくりを考えていらっしゃる皆様のための勉強会
「家づくり教室」in熊山工場が 3月9日(土)開催されます。
南欧風スタイルの外観がいいな~。 北欧スタイルのインテリアがいいな~。
キッチンはここれがいい! お風呂はこれ!
って 考える前に大切なこと・・・・・
そう 建物の基本性能を考えることが 大切ですよ。
構造等級・耐震性能・断熱性能・気密性能が優れていないと
建てた後から 「しまった~」と後悔してしまいます。
今回は 高性能な断熱パネル「スーパーウオールパネル」の製造ラインや
高性能断熱サッシも見学ができます。
基本性能について しっかりと勉強していただいて
「後悔しない家づくり」で
「ご家族みんなの夢」が詰まったマイホームを手にしてくださいね~。
- 2019/01/23 TRETTIO GRAD 新発売です!!!
-
2015年に販売開始した「TORETTIO」の第二弾「TORETTIO GRAD」が新発売になりました。
スーパーウオール工法によって住宅建築を行う
全国規模のビルダー組織「スーパーウオールビルダーズファミリー」が
企画・開発した 規格型住宅です。
TRETTIO GRADは 北欧のシンプルなデザインと暮らし方をベースにした
「子育てしやすい家」「自分らしく暮らせる家」というコンセプトはそのままに
自然に寄り添い 時の流れに美しさをプラスする「和」のテイストを融合させた
新しい規格型住宅です。
TORETTIOとは スウェーデンの言葉で 「30」 という意味
GRADとは スウェーデンの言葉で 「うれしい・幸せ」 という意味
30歳からの家づくりは
家族を思い 家族みんなが幸せに
そして 自分たちらしい暮らしができる家 を
ぜひ どうぞ・・・・・
- 2019/01/22 「イノスの家」進行中です!
-
奈義町に建設中の「イノスの家」が順調に進んでいます。
「イノスの家」の標準仕様で
「高気密・高断熱」「長期優良住宅対応」「省令準耐火構造」「制震構造」
となっています。
また 国土交通省の補助事業「地域型住宅グリーン化事業」で
高度省エネ型(性能向上住宅)でもあります。
断熱性能を表すUA値:0.47 ηAC値:1.3 ηAH:1.2で
家中温度差が少なく一年中快適な生活ができます
気密性能は現場実測値で C値:0.2㎠/㎡で
熱の出入りも少なく 計画換気システムが有効に作動します。
耐震等級は最高クラスの 3同等+制震ダンパー併用で
震度7の地震でも 安心・安全です。
燃え広がりにくい、燃え移りにくい省令準耐火構造(火災保険料は約半額)で
もしもの時に安全に避難できます。
こんな素敵な家が 間もなく完成いたします。
2月には 完成見学会を予定していますので
今しばらくお待ちください。
日時は決定次第お知らせいたします。
- 2018/12/08 気密測定でした。
-
山根工務店の新築住宅は すべて「高気密・高断熱」住宅です。
ということで 新築住宅は すべて気密測定を行っています。
現在 奈義町で工事進行中の現場で
本日 気密測定を行いました。
気密のよさを表すもので 隙間相当面積(C値)と言い
床面積1㎡当たり どれだけ隙間があるかがわかります。
弊社の基準は C値:1.0c㎡/㎡未満となっています。
本日の測定結果は C値:0.2c㎡/㎡ でした。
弊社の気密性能の良さが わかっていただけると思います。
気密の高い家は 隙間風による熱の出入りが少なく、
24時間計画換気が 計画通りに行われます。
室内の 温度管理 換気管理がしやすいということですね。
「高気密住宅」というからには 気密測定が 不可欠ですね。
- 2018/12/03 ご来場ありがとうございました。
-
先日の完成見学会は
ご多忙中にも関わらずたくさんの方にご来場いただき、
大変ありがとうございました。
またご近所の方々には
工事中はいろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
外構工事が終わるまで
いましばらくのご理解とご協力をお願いいたします。
- 2018/10/21 今が旬!「梨」
-
先日のことですが
キッチンの水栓が故障したということで 取り替えに行きました。
朝10時から12時くらいまでかかり 無事取り替え終了しました。
帰り際に梨畑を見てみると・・・ご覧のとおりです。
今が旬の「梨」。おいしそうですね。
- 2018/10/14 久しぶりです。社長ブログを更新しました!
-
大変ご無沙汰しました。久しぶりにブログをアップします。
今回は イノスの家の工事現場を紹介します。
この住宅は 長期優良住宅&省令準耐火構造の家です。
外壁工事も間もなく終わり 今度は外構工事に取り掛かるようになります。
薄いグレー系の石積み調の 落ち着いた雰囲気の外観が素敵です。
「長期優良住宅の認定住宅」で、国土交通省の「地域型住宅グリーン化事業」による
補助金の対象にもなっています。
長期にわたり 良好な状態で使用できる措置が講じられた住宅ということで
いろいろな税の特例措置や 地震保険料の割引きがあり
安心で安全そして家計にもやさしい住宅です。
高性能断熱パネル(スーパーウオールパネル)を採用していますので
高気密・高断熱・高耐震でもあります。
この住宅の性能表は 下記のとおりです。
○熱損失係数 Q値 :1.99W/㎡・K(基準値 2.7W/㎡・K)
○外皮平均熱還流率 UA値:0.47W/㎡・K(基準値 0.87W/㎡・K)
○平均日射取得率 ηAc値:1.9
○隙間相当面積 C値:0.7C㎡/㎡
○耐震等級:3 (建築基準法は1)
○耐風等級:2
○偏心率(建築基準法は0.3)
1階:Y方向0.027 X方向0.007
2階:Y方向0.164 X方向0.007
私たちは 安心・安全・快適・健康な家づくりを提案しています。
「性能の良い家」に暮らすか、そうでない家に暮らすかによって
これから先の生活が変わってきます。
是非 後悔しない家づくりを お考えください。
- 2018/02/24 「家づくり教室」開催!
-
今日はスーパーウオール工法で家づくりをしている全国組織の「スーパーウオールビルダーズファミリー」の中四国ブロッ
クおかやまSW会作州支部主催の「家づくり教室」が
津山市くめの院庄林業㈱インノショウフォレストリーにて開催されました。
家づくりに熱心な方の参加があり
ファイナンシャルプランナーの奥田知典さんによる「お金の話」と
㈱リクシルの田中さんによる「健康と安心の住まいづくりについて」
のセミナーがありました。
もちろん 小さなお子さんも 参加されました。
参加された方は真剣にお話を聞いて納得をされているようでした。
家づくりを検討されている方は
工務店のスタッフの話だけではなく
第三者の方のお話を聞いて
家づくりの参考にしていただきたいな~と再認識をいたしました。
参加されたみなさんが
より良い家づくりができますように
支部会員スタッフ一同でこれからもお手伝いしたいと思います。
- 2018/01/15 「とんど焼き」
-
昨日はご近所の方とお正月恒例の「とんど焼き」でした。
毎年のことながら 年の初めにご近所さんと顔合わせをして
いっしょになって 準備をしながら・・・ わいわい 言いながら・・・
の「とんど焼き」は楽しいですね~
火をつけて 炎が燃え上がると
子どもたちの 書き初めをした半紙が空へ舞いあがります。・・・上手になりますように。
そして 最後は 持ち寄ったお持ちを焼いて みんなでおすそ分けをしながら いただきました。
今年も みんな元気で 一年間がんばりましょう。
- 2018/01/11 あけましておめでとうございます。
-
あけましておめでとうございます。今年も一年間「安心・安全そして健康で快適に暮らせる家」をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。